忍者ブログ

[PR]

2025年02月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中古バイクの目利き

2009年01月13日
中古バイクの販売店はどういった基準で価格を決めているのかというと

1 年式(CB400Fなどプレミア車などはまた別)

2 走行距離(趣味のカテゴリなので車の走行距離を参考にするべからず)

3 外装の具合(特にタンクは重要)

4 人気、不人気(これが難しいところだが・・)

5 人気色(個人的にはあんまり関係ないと思うが)

メインの査定基準はこちらだが、買う場合のチャック項目としては

1 ステン部品以外の錆具合(やはり沿岸地域で使用されていたものはさけたい。)

2 アイドリング(エンジンの調子はここでわかる。暖気がおわったあたりでアイドリングが不安定な物はエンジンの調子になやまされる。

3 ブレーキディスクの傷(ここでえ前オーナーのまめさ度合いがわかる)

こんなところに注意していただきたい。
PR

アライ(Arai)

2009年01月07日
ヘルメットのアライ(arai)といえば、ワインガードナー、もしくは ふたり鷹(少年サンデーコミックス) 全19巻 でしょうかねぇ。知ってる人少ないかぁ・・ はじめてバイクにのりはじめたころアライ(Arai)のヘルメットってとっても高価なイメージがあったんですけど、安いのも現在はたくさんあるんですねぇ
powerd by 楽市360